Waha! Transformer の最新バージョン V5.3.2 の動作環境は以下の通りです。※2020年12月18日現在
なお、インストール先のOS、接続先のデータソースについては、原則として提供元メーカーのサポート対象となっていることを前提としますので、各社サポート情報をご確認ください。
※記載する会社名・製品名は提供元各社の商標・登録商標です。
サポート対象 | |
---|---|
OS ※64 ビットOS のみ |
Windows Server 2012、2012R2、2016、2019 Windows 8.1、10 |
CPU | AMD64互換のプロセッサ |
メモリー | 1GB以上(4GB以上推奨) |
ディスク領域 | ディスク領域 3GB 以上、その他リポジトリ・変換データ・ワーク用に十分な容量 (うち、.NET Framework 用にシステムドライブに 2GB 以上の空き容量が必要) |
各種ODBC対応データベースについては、提供元各社のODBCドライバーをサーバーにインストールすることでご利用可能です。その他詳細はお問い合わせください。
メインフレームやオフコンからのデータ移行・データ連携の対応可否についても、お気軽にご相談ください。(例:IBM S/390・AS/400・RS/6000、富士通・日立 Mシリーズ、富士通 FACOM、日立 HITAC、NEC ACOS、東芝 TOSBAC、三菱 MELCOM、内田洋行 USAC等)
サポート対象 | 動作実績あり | |
---|---|---|
データベース | Oracle Database 11g、12c、18c、19c | 8i、9i、10g |
Microsoft SQL Server 2012、2014、2016、2017、2019 | 2000、2005、2008、2008 R2 | |
IBM Db2 for Windows/UNIX V9.7、10.1、10.5、11.1 | V8.x、9.1、9.5 | |
IBM Db2 for i 7.2 | 5、5.4、6.1 | |
MySQL V5.7、8.0 | V5.6.10 ~ | |
PostgreSQL V9.5、9.6、10、11、12、13 | V9.3、9.4 | |
Amazon RDS(Oracle、SQL Server、MySQL、PostgreSQL) ※1 | ||
DWH | Dr.Sum EA V3.0 SP2、V4.0、V4.0 SP1、V4.1、V4.2、5.0、5.1、5.5 | EA V2.5 |
Amazon Redshift | IBM Red Brick Warehouse 5.x/6.x | |
ERP | SAP ERP 6.0、S/4 HANA | R/3 4.6C |
Application | Microsoft Access 2010、2013、2016、2019 | 2000、2002、2003、2007 |
Microsoft Excel ( xlsx, xlsm, xls 形式のファイルをサポートします。) | ||
Salesforce CRM salesforce.com、サイボウズ・kintone | Adobe Marketo Engage、Active Directory | |
その他、動作実績 | その他、IBM DB2 UDB for zOS、HiRDB、Caché、SAP HANA 等の動作実績多数 |
※1 Amazon RDS の対応バージョンは、各データベースエンジンの対応バージョンに従います。
EBCDIC カナ、EBCDIC 英小文字、EBCDIK(日立)、ASCII、IBM 漢字、富士通JEF、日立KEIS、NEC 漢字「JIPS、JIPS(E)」、JIS、シフトJIS、日本語EUC、JASTEM、Unicode「UTF-8、UCS-2」、中国 GB18030、BIG5、中国 IBM(GB Host)
パック、アンパック(ゾーン)、BCD、数値型(内部浮動小数点)、数値文字列型(内部 BCD)、整数型、文字型、日付型、日付時刻型、時刻型、浮動小数点型、バイナリ型、LOB 型、FILE 型、XML 型
可変長テキスト(CSV)、固定長テキスト、バイナリ、sam、XML、FTPサーバーサポート
※操作のみで音声なしです。
本ホワイトペーパーでは、数多くの企業が抱えるExcel業務効率化の悩みに対し、3つのステップで最適な回答を示すことで、できる限り分かりやすく解説・整理できればと思います。
2000年代初頭よりデータ連携基盤として多くの企業に導入されたETL/EAI製品。本資料では、お客様がどこに課題を抱いていて、ユニリタのソリューションを選択することでどのような効果があったのかを簡潔明瞭にお伝えいたします。
ETL ツール「Waha! Transformer」の導入に際して、「データ活用」という観点から一緒に検討されることの多いETL ツールと周辺ツール3種(EAI / BI・DWH / RPA)を比較・整理しました。