TOPICS

トピック

データ活用に課題はありませんか?読みながら学べる記事を多数ご用意しております。

  1. 純国産ETLツールのWaha!Transformer
  2. TOPICS
  3. サービスで起動された実行ファイルから、ネットワークドライブが使えないのは何故?

記事公開日

最終更新日

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サービスで起動された実行ファイルから、ネットワークドライブが使えないのは何故?

(本記事の情報は、記事の公開日時点での情報であり、その正確性、完全性、最新性等内容を保証するものではありません。)

今回は、Windowsでネットワークドライブを扱うときの話です。

ネットワークドライブ上のファイルにアクセスする実行ファイルがあるとき、手動で実行ファイルを起動すると動作するのに、その実行ファイルをタスクスケジューラやサービス、運用ツールなどに登録して夜間などに起動すると、ネットワークドライブ上のファイルにアクセスできない、という質問がまれにあります。

これは、Windowsエクスプローラーでネットワークドライブの割り当てを設定していることが原因である場合がほとんどです。

さて、直接起動するとネットワークドライブに問題なく接続できるのに、なぜサービス起動するとネットワークドライブに接続できなくなってしまうのでしょうか?

これは、ネットワークドライブの接続認証をいつ?誰が?行っているのかを考えるとわかります。

ユーザーがデスクトップにログインした状態でエクスプローラーなどで作成したネットワークドライブを使用している場合、その接続認証はユーザーアカウントと紐付いているので、そのネットワークドライブは、ユーザーが対話形式のログオンをしている状態でないと使用することができません。
そのため、実行ファイルを呼び出しているサービスのアカウントにAdministrators権限があったとしても、対話形式のログオンをしている状態でない限り、Windowsデスクトップにログインした状態で作成したネットワークドライブを使うことはできません。

では、どのようにすればサービス起動した実行ファイルでネットワークドライブを利用できるようになるでしょうか?
その設定は続編といたしましょう。


関連コンテンツ

サービスで起動された実行ファイルから、ネットワークドライブにあるファイルを利用するには?

追記:Waha! Transformer 製品サイトの関連コンテンツ

Waha! Transformer の動作プラットフォーム

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact

社内のデータ活用でお悩みの方は
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

データ活用について
理解を深める

Waha! Transformerの紹介だけではなく、あらゆる業務テーマをターゲットにしたデータ活用関連の情報収集ができます。

資料ダウンロード

トピック

データ活用に課題はありませんか?読みながら学べる記事を多数ご用意しております。

トピックを読む

無料体験版

30日間利用できる無料体験版ライセンスです。データ抽出・変換・ロードを実際にご体験ください。

体験版に申し込む