• 純国産ETL:データ連携ツールのWaha! Transformer > 
  • イベント・セミナー情報 > 
  • Waha! Transformer の使い方を体験するハンズオンセミナー
  • 超高速ETLツール!データ連携・加工基盤をノンプログラミングで実現!!

    Waha! Transformer の使い方を体験するハンズオンセミナー

    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    組織内外にあるデータの連携・加工につきまとう問題を解決!

    Waha! Transformerは、情報システム間のデータ抽出~変換・加工~ロード処理をノンプログラミングで実現する純国産のETL:データ連携ツールです。 業種・業態を問わない幅広いお客様への導入実績は2,300ライセンスを超え、多種多様なデータの連携・変換・加工作業の省力化・自動化を支えています。

    「導入検討にあたって操作感やパフォーマンスを確認したい」というお客様を対象に、ワークショップ形式の「ハンズオンセミナー」をご用意しました。

    データの鮮度や精度、データ加工・更新作業の属人化・ブラックボックス化などでお悩みのお客様に、その操作性や利便性、処理性能の一端に触れていただきます。

    本セミナーは、Waha! Transformer体験版を利用してカリキュラムを組んでおります。
    是非、体験版をインストールしてセミナーをご受講ください。

    開催日:

    • 2023/5/25(木)
    • 2023/6/22(木)

    場所:オンライン開催 ※ウェビナーツール:Zoomを利用します。

    プログラム

    13:20~ 受付開始
    13:30~ ・Waha! Transformer の概要
    ・ハンズオン・ワークショップ
    ・活用シーン
    ・ライセンス体系
    ※途中休憩を含む
    ・質疑応答、アンケート記入
    ~17:00 セミナー終了
    17:10~ 個別相談

    ※プログラムは変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください。

    講師紹介

    ※開催日により担当講師が異なる場合があります。

    大嶋亜希子

    ITイノベーション部 プロダクトマーケティンググループ

    キャリア採用の2年目、これまでにネットワーク製品やWeb媒体の営業・お客様サポートに携わってきた経験を踏まえ、お客様のビジネスにデータ活用でお役に立てるよう、提案活動に邁進中です。

    吉田英司

    ITイノベーション部 プロダクトマーケティンググループ

    データ活用を中心に顧客担当としてサポート、提案を実施してきました。
    現在はプリセールスとして活動しております。
    企業で働く全ての人がデータの力を信じている今、皆様の力になれるように活動していきます。

    北條義則

    ITイノベーション部 プロダクトマーケティンググループ

    運用製品A-AUTOの開発・保守、ユニリタ社の品質マネジメントシステム運営の経験を経て、現在プロダクトマーケティングを担当しています。
    非エンジニア向けに、ITを活用して業務を改善するために役立つ情報やツールを紹介する「おしごと改革らぼ」を運営中。

    こんな方々におすすめ

    • 各種情報システム間のデータ連携フローについて標準化~機械化~自動化を検討中のITマネージャー
    • Waha! Transformer の導入検討に際して、実際の使い勝手を確認しておきたいご担当者

    定員

    10名

    ※最少開催人数:2名
    ※定員の都合上、原則1社様2名迄とさせていただきます。
    3名を超えるエントリーをご希望される方は、お問い合わせください。

    費用

    無料(事前登録制)

    受講環境

    ▼ウェビナーツール:Zoomを利用します。
    ・最新版Zoomクライアント https://zoom.us/download

    ▼実機操作:
    Waha! Transformer無料体験版
    ・体験版のライセンスファイル送付には少々お時間いただきますので、お日にちに余裕を持ってお申込みいただけますと幸いです。
    当日までに体験版をお客様のPC環境にインストールして、ご参加ください。

    Windows リモートデスクトップ(RDP) ※Windows 10 Pro標準機能
    ・会社LAN/VPNから弊社クラウド環境に対して、インターネット経由でRDP接続できることをご確認ください。
     ※開催日の前日に、クラウド環境情報をお知らせします。
    ・接続できない場合、4Gや商用回線など代替手段をご用意いただくか、無料体験版をインストールして操作方法をご確認いただく機会としてください。

    お申し込み

    参加を希望される日程をお選びいただき、お申し込みフォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    開催日
    2023/5/25(木)受付終了
    2023/6/22(木)受付中
    6/22(木)に申し込む
    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    関連コンテンツ