1. 純国産ETL:データ連携ツールのWaha! Transformer
  2. イベント・セミナー情報
  3. データ活用人材の祭典「Waha! Day 2023」
  4. アーカイブ配信 お申し込み完了
ページタイトル用背景

SEMINAR

Waha! Day 2023
アーカイブ配信 お申し込み完了

Waha! Day 2023
アーカイブ動画・プレゼン資料掲載サイト

本ページにて、Waha! Day 2023 アーカイブ配信動画のご視聴とプレゼン資料のダウンロードができます。

資料ダウンロード

アーカイブ動画

ユニリタセッション①

ユニバーサル構想のさらなる展開

講演概要

2020年よりユニリタが掲げております「ユニバーサル構想」の現在地と今後の方向性についてお話をいたします。

スピーカー

株式会社ユニリタ ITイノベーション部
部長 国本 晶

ユーザー講演①

オンプレからハイブリッドクラウドへ
Waha! Transformerの活用

講演概要

導入当初の取引先データ提供システムにおけるCOBOLプログラムの置き換えから、データ連携HUBとして上新電機の情報系システムには欠かせない存在となったWaha! Transformer。上新電機のWaha!活用の過去、現在、未来についてお話します。

スピーカー

上新電機株式会社
情報システム部
田中 秀和 氏

入社以来、情報系システムの企画・開発に従事。全社データウェアハウス・BIシステム構築やMAシステム導入のプロジェクトマネージャーを歴任。現在は、デジタル化・DX推進の観点から社内業務システムをクラウドファーストの考え方に沿ってシステム更改を推進中。

ユニリタセッション②

Waha! Transformer テクニカルセッション

講演概要

コミュニティサイト「Waha!らぼ」に掲載している技術情報の中から多くのお客様から閲覧をいただいている記事について、実演デモも含めてより詳しくご紹介いたします。
さらに未掲載の内容についてもご紹介いたします。

スピーカー

株式会社ユニリタ ITイノベーション部
カスタマーサクセスグループ  高田 ヨシュア
プロダクトマーケティンググループ 榑松 明俊

パートナーセッション

Waha! TransformerではじめるDX 業務効率化と経営データ分析
~自動化と分析によるデータマネジメント~

講演概要

業務の変革・データ経営の実現には業務の標準化/効率化が不可欠であり、分析においては精度・鮮度の高いデータをスピーディに処理することが重要ですが、これらの実現には大変時間を要します。当社で取り組んでいる"Waha!Transformer×ツール"による業務効率化・データ経営の加速化について事例を基にご紹介します。

スピーカー

CTCシステムマネジメント株式会社
経営企画室 社内システム企画部
中川 優 氏

2014年、CTCシステムマネジメント株式会社に入社後、メインフレームシステムの運用に従事。その後、基幹系システム移行プロジェクトや技術者育成プロジェクトへの参画を経験し、現在は、社内情報システム部門にて社内システム運用・企画を担当し、社内システムの業務改革を邁進中。

ゲスト講演

デジタルマーケティングのトレンドとAWS/Amazonによるアプローチ

講演概要

現在のデジタルマーケティングではデータ活用がその要になっています。一方そのデータ活用に対して、3rd Party Cookieの規制など個人情報保護規制の強化の流れも受け、様々な業界・業種で変革を迫られています。本セッションでは、そのような市場の過渡期自体の捉え方と、この課題に対するAWSとAmazonのアプローチについてご案内致します。

スピーカー

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
事業開発本部 Digital Marketing Solution シニア事業開発マネージャー
松本 鋼治 氏

米国系コンサルティングファームでの戦略コンサルタントとして、消費財・流通業界向けの新規事業開発、マーケティング戦略立案、M&A支援等の経営コンサルティングに従事。その後、Amazon 等にて、経営企画、事業開発、DX関連業務を経験し、現在は、AWSにてシニア事業開発マネジャーとして、Digital MarketingのSolution開発や、お客様の経営課題や事業課題解決を、IT ・クラウド活用という側面よりご支援 (商学学士、経営学修士(MBA)

ユニリタセッション③

Waha! Transformer 利用促進のための取組み

講演概要

・現在、より多くのお客様にWaha! Transformerをご利用いただくためにAWS AppStream2.0を基盤としたサービス構築を進めています。最初の取組みとしてWaha!の体験版をAWS AppStream2.0上で用意しておりますので デモを交えてご紹介させていただきます。
・ユニリタカスタマーサクセスの1年の取り組みと、コミュニティサイト「Waha!らぼ」の最新情報、コミュニティ懇親会について、ご紹介いたします。

スピーカー

株式会社ユニリタ ITイノベーション部
プロダクトマーケティンググループ リーダ 松澤 ひろ子
カスタマーサクセスグループ グループリーダ 小山 智久

ユーザー講演②

実践!! Waha! Transformer
~アイディア次第で色々デキル実装例~

講演概要

Waha! Transformer導入から9年。これまで数多のJOBや機能実装を行い、現在も稼働中。高機能、多機能なWaha! Transformerは、そのまま使っても十分活躍してくれますが、工夫次第で更なる活用方法が見つかります。
これまで培ってきた沢山のノウハウから、アレンジレシピを幾つかを紹介します。

スピーカー

KDDI株式会社
情報システム本部 基幹システム3部 コアスタッフ
宇南山 清高 氏

ユ二リタ事例講演

ユニリタグループシナジーの実現に向けて
~新業務改革プロジェクトの取組み~

講演概要

ユニリタグループシナジーの実現に向けて、避けて通れない3つの難関(「業務統合」「マスタ統合」「システム統合」)を短期間で実現する為に、プロジェクトはどのようなアプローチで立ち向かったのか、ETLツールはどの局面で大活躍したのか等をお話しします。

スピーカー

株式会社ユニリタ 新業務改革プロジェクト
プロジェクト責任者 兼 経理部長 藤井 伴巳
プロジェクトマネージャー 佐々木 勉

ユニリタセッション④

データ視点で見る業務プロセス可視化のメリット
〜 フローチャートツール Ranabase (ラーナベース) とWaha!の効果的な組み合わせ方 ~

講演概要

本講演では、フローチャートツールRanabase (ラーナベース) による業務プロセスの可視化がもたらす利点を、主にデータ視点から紹介します。データ収集・加工・連携を手作業で行なっているような箇所を網羅的に洗い出し、Waha!で効率化・自動化した結果をさらに横展開・標準化する方法を考察します。

スピーカー

株式会社ユニリタ DXイノベーション部
部長代理 冨樫 勝彦

ユニリタセッション⑤

次世代デジタル変革への一歩
~ETL:Waha! Transformerと生成AI連携の取り組みと実証実験~

講演概要

現在ユニリタは、Waha! TransformerとChatGPTに代表される生成AIを組み合わせ、通常の利用はもとより、追加学習についても意欲的に取り組んでおります。その取り組みの一環として、長野市民病院様と共同実証実験を進めております。生成AIと連携することで、どのようなことを実現できるのか実験内容の紹介を踏まえてお伝えいたします。

スピーカー

地方独立行政法人 長野市民病院 システム管理チーム
システムマネージャー 高野 与志哉 氏

株式会社ユニリタ ITイノベーション部
プロダクトインテグレーショングループ リーダ 鈴木 佑輔

Contact

社内のデータ活用でお悩みの方は
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

データ活用について
理解を深める

Waha! Transformerの紹介だけではなく、あらゆる業務テーマをターゲットにしたデータ活用関連の情報収集ができます。

資料ダウンロード

トピック

データ活用に課題はありませんか?読みながら学べる記事を多数ご用意しております。

トピックを読む

無料体験版

30日間利用できる無料体験版ライセンスです。データ抽出・変換・ロードを実際にご体験ください。

体験版に申し込む